 |
|
 |
«お日さま堂のれんげゼリー» |
佳作
|
絵'田口香奈子(茨城)
文'宇内悦子(千葉)
|
*写真をクリックすると、大きい画像が表示されます。
|
|
|
«ごめんください»
小さい声で店に入ってきたのは、うさぎさんでした。
«きのうから、ねむれません»
風邪をひいたらしく、からだはふるえ、かちかち歯がなっています。
«れ・れんげ、ゼ・ゼリリーく・ください»
|
«ごめんよ。れんげゼリーはもう、うりきれたよ。これでがまんしておくれ»
おじいさんは、びんの底に残っていたはちみつを、スプーンであつめて、うさぎさんになめさせてやりました。
«さあ、これでいい。はやく家にかえって、ぐっすりおやすみ。あしたのあさは、きっと、げんきだよ»
|
 |
 |
 |
|
ところが、風邪をひいてねむれないのは、うさぎさんだけではありませんでした。きつねさんも、野ねずみさんもやってきました。いのししさんもきました。しかさんはよろよろ、
«おなかがすいて、もうー»
と、ばったりたおれそうです。
«しっかり、しっかりしておくれ(»
|
おじいさんは、自分のために残しておいたはちみつを、みんなに少しずつ、わけてやりました。
こうして、はちみつはびんの底のすみまで、きれいになくなってしまいました。
|
 |
 |

トップへ
|
 |