食事のための青汁
定期購入ならお得!1年継続で年間お得!
※定期のお届け間隔は、買物かご画面で変更いただけます。
1日1袋を目安に、1袋あたり100ml程度の水などによく溶かしてお召し上がりください。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
[機能性表示食品]
「食物繊維たっぷりの健康美容青汁」は、配合成分はそのままに、糖と脂肪を抑える*「食事のための青汁」として機能性表示食品にリニューアルいたしました。
食事の糖や脂肪を対策しながら不足しがちな野菜と食物繊維も補え、食事と一緒にも飲みやすい甘さ控えめでスッキリとした味わいに仕上げています。
*糖と脂肪を抑える機能は、機能性関与成分の働きによるもの
食事のための青汁の口コミ
17件の口コミ情報
- 年代
- 30代
- 性別
- 男性
ほんと健康にもええので助かります、ありがとうございます!
また購入しますよろしくお願いします
- 年代
- 50代
- 性別
- 女性
- 年代
- 70代
- 性別
- 女性
初めての青汁なので、他のメーカーの味は知りませんが、いまの青汁はこんなに美味しくなっているのかと、改めて思いました。
1か月飲んで、定期にするかを考えてみようと。
- 年代
- 50代
- 性別
- 女性
牛乳だと青臭さが全くなく美味しくいただいています。
お水と混ぜても他社さんと比較しても飲みやすい青汁です。
続けてみようと思います。
- 年代
- -
- 性別
- 女性
定期で暫く続けてみたいと思います。
- 年代
- -
- 性別
- 女性
※個人の感想であり、使用感には個人差があります。
※商品によってはリニューアルをしている場合があるため、投稿内容の情報が現在の商品と異なる場合があります。
予めご了承ください。

97%※1
の方が
飲みやすいと回答
食事の糖や脂肪
の吸収を抑える*
たった1杯※2で健康対策を!
糖と脂肪※3
にアプローチ
野菜
食物繊維
が補える
国産
大麦若葉
使用
*糖と脂肪を抑える機能は、機能性関与成分イソマルトデキストリン(食物繊維)の働きによるもの
※1 2024年3月実施「食事のための青汁」と同一配合の「食物繊維たっぷりの健康美容
青汁」を定期購入されているお客さまを対象としてアンケート調査(n=126)「とても飲
みやすい」「飲みやすい」「やや飲みやすい」と回答した方の割合 自社調べ
※2 1日摂取目安量1袋
※3 食事の糖や脂肪の吸収、食後の血糖値・血中中性脂肪の上昇

こんな方におすすめ
食後の血糖値と
血中中性脂肪の対策がしたい
食事の糖と脂肪を対策して
食事を楽しみたい
野菜不足や食物繊維不足
を対策したい

おすすめポイント①
機能性関与成分
イソマルトデキストリンが
(食物繊維)
発揮する機能
食事の糖や脂肪の吸収
を抑える
食後の血糖値の
上昇を抑える
食後の血中中性脂肪の
上昇を抑える

研究成果 1
イソマルトデキストリン(食物繊維)
食事と一緒に、イソマルトデキストリン
を摂取することで、食事の糖の吸収を
抑え、食後の血糖値の上昇が抑えられた。
食後血糖値が比較的上がりやすい健常成人7名が食事(パン、
イチゴジャム、紅茶)を摂取した時の血糖値AUCを、パンへ
のイソマルトデキストリン※4の配合有無で比較した。
※4 イソマルトデキストリン(食物繊維)2.53g(換算値)
研究レビュー採用論文のうち、機能性関与成分イソマルト
デキストリン(食物繊維)による試験結果の代表的な1報を
提示しています。

研究成果 2
イソマルトデキストリン(食物繊維)
食事と一緒に、イソマルトデキストリン
を摂取することで、食事の脂肪の吸収
を抑え、食後の血中中性脂肪の上昇が
抑えられた。
健常成人51名が食事(ハンバーグ、フライドポテト、バター
ロール)および飲料水を摂取した時の血中中性脂肪値(TG)
AUCを、飲料水にイソマルトデキストリン※5またはブラ
セボを添加して比較した。
※5 イソマルトデキストリン(食物繊維)5g
研究レビュー採用論文のうち、機能性関与成分イソマルト
デキストリン(食物繊維)による試験結果の代表的な1報を
提示しています。

おすすめポイント②
食事の糖と脂肪を対策*しながら
不足しがちな食物繊維や野菜を補う
食事の糖と
脂肪対策
栄養補給
1日の不足分※6を補える!
イソマルトデキストリン(食物繊維)
5000mg
トウモロコシなどのデンプンから作られる水溶性の食物繊維です
国産
大麦若葉
クロレラ
オリーブ葉
抽出物
野菜
成人男女の1日不足分※6の半分35gを補える
(野菜相当量)
(1日摂取目安量1袋中)
* 機能性関与成分イソマルトデキストリン(食物繊維)の働きによるもの
※6 厚生労働省 令和元年国民健康・栄養調査

現代人は食物繊維が
不足している
食物繊維は健康への有用性も期待される、注目の栄養素です。しかし、
食生活の欧米化によって、国が定める目標量を摂ることが難しくなり
ました。特に20〜50代の男女では不足しており、毎日欠かさず積極的
に補うことが必要です。
1日の摂取目標量※7
男性目標
21g
以上
女性目標
18g
以上

年代別食物繊維摂取量※6
男女ともに目標量に達していない
※6 厚生労働省 令和元年国民健康・栄養調査
※7 日本人の食事摂取基準(2020年度)18歳以上の食物繊維平均目標量

おすすめポイント③
素材本来の甘さで
すっきりと飲みやすい
基本の飲み方
お水に溶かして、食事と一緒に 青汁習慣を
コップに100ml程度の
お水を注ぎます。
「食事のための青汁」を
1袋入れます。
スプーンなどでよく
かき混ぜて出来上がり。
お水以外にも!
好きなものに混ぜて、もっと飲みやすく!

97%※1
の方が
飲みやすいと回答
食事の糖や脂肪
の吸収を抑える*
たった1杯※2で健康対策を!
糖と脂肪※3
にアプローチ
野菜
食物繊維
が補える
国産
大麦若葉
使用
*糖と脂肪を抑える機能は、機能性関与成分イソマルトデキストリン(食物繊維)の働きによるもの
※1 2024年3月実施「食事のための青汁」と同一配合の「食物繊維たっぷりの健康美容
青汁」を定期購入されているお客さまを対象としてアンケート調査(n=126)「とても飲
みやすい」「飲みやすい」「やや飲みやすい」と回答した方の割合 自社調べ
※2 1日摂取目安量1袋
※3 食事の糖や脂肪の吸収、食後の血糖値・血中中性脂肪の上昇

こんな方におすすめ
食後の血糖値と
血中中性脂肪の対策がしたい
食事の糖と脂肪を対策して
食事を楽しみたい
野菜不足や食物繊維不足
を対策したい

おすすめポイント①
機能性関与成分
イソマルトデキストリンが
(食物繊維)
発揮する機能
食事の糖や脂肪の吸収
を抑える
食後の血糖値の
上昇を抑える
食後の血中中性脂肪の
上昇を抑える

研究成果 1
イソマルトデキストリン(食物繊維)
食事と一緒に、イソマルトデキストリン
を摂取することで、食事の糖の吸収を
抑え、食後の血糖値の上昇が抑えられた。
食後血糖値が比較的上がりやすい健常成人7名が食事(パン、
イチゴジャム、紅茶)を摂取した時の血糖値AUCを、パンへ
のイソマルトデキストリン※4の配合有無で比較した。
※4 イソマルトデキストリン(食物繊維)2.53g(換算値)
研究レビュー採用論文のうち、機能性関与成分イソマルト
デキストリン(食物繊維)による試験結果の代表的な1報を
提示しています。

研究成果 2
イソマルトデキストリン(食物繊維)
食事と一緒に、イソマルトデキストリン
を摂取することで、食事の脂肪の吸収
を抑え、食後の血中中性脂肪の上昇が
抑えられた。
健常成人51名が食事(ハンバーグ、フライドポテト、バター
ロール)および飲料水を摂取した時の血中中性脂肪値(TG)
AUCを、飲料水にイソマルトデキストリン※5またはブラ
セボを添加して比較した。
※5 イソマルトデキストリン(食物繊維)5g
研究レビュー採用論文のうち、機能性関与成分イソマルト
デキストリン(食物繊維)による試験結果の代表的な1報を
提示しています。

おすすめポイント②
食事の糖と脂肪を対策*しながら
不足しがちな食物繊維や野菜を補う
食事の糖と
脂肪対策
栄養補給
1日の不足分※6を補える!
イソマルトデキストリン(食物繊維)
5000mg
トウモロコシなどのデンプンから作られる水溶性の食物繊維です
国産
大麦若葉
クロレラ
オリーブ葉
抽出物
野菜
成人男女の1日不足分※6の半分35gを補える
(野菜相当量)
(1日摂取目安量1袋中)
* 機能性関与成分イソマルトデキストリン(食物繊維)の働きによるもの
※6 厚生労働省 令和元年国民健康・栄養調査

現代人は食物繊維が
不足している
食物繊維は健康への有用性も期待される、注目の栄養素です。しかし、
食生活の欧米化によって、国が定める目標量を摂ることが難しくなり
ました。特に20〜50代の男女では不足しており、毎日欠かさず積極的
に補うことが必要です。
1日の摂取目標量※7
男性目標
21g
以上
女性目標
18g
以上

年代別食物繊維摂取量※6
男女ともに目標量に達していない
※6 厚生労働省 令和元年国民健康・栄養調査
※7 日本人の食事摂取基準(2020年度)18歳以上の食物繊維平均目標量

おすすめポイント③
素材本来の甘さで
すっきりと飲みやすい
基本の飲み方
お水に溶かして、食事と一緒に 青汁習慣を
コップに100ml程度の
お水を注ぎます。
「食事のための青汁」を
1袋入れます。
スプーンなどでよく
かき混ぜて出来上がり。
お水以外にも!
好きなものに混ぜて、もっと飲みやすく!
食事のための青汁
<30袋/箱入>
機能性表示食品
届出番号:I805
届出表示:本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食事の糖や脂肪の吸収を抑え、食後の血糖値や血中中性脂肪の上昇を抑える機能が報告されています。
<注意事項>
・本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
・本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
・疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
・体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
・体調や体質により、稀にからだに合わない場合(かゆみ、発疹、胃腸の不快感等)があります。
・一度に多量に摂ると、体質によってはお腹がゆるくなることがあります。
・はちみつを使用しているため、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。
<食事のための青汁の成分・原材料>
イソマルトデキストリン(国内製造)、大麦若葉末、クロレラ末、オリーブ葉抽出物、はちみつ/増粘剤(グァーガム)【販売者】株式会社 山田養蜂場
<カロリー>
1袋あたり23.2キロカロリー
あなたにおすすめ
他の人はこちらの商品を買っています
最近見た商品