里山のあかしあ蜂蜜で作るはちみつごまダレうどん

 

分量:
4人分
熱量:
526kcal (1人分)
調理時間:
20分位

印刷する

はちみつごまダレうどん
材料名 分量
うどん 4玉
さやいんげん 150g
にんじん 1本
なす 2〜3本
とりささみ 3本
大さじ1
小さじ1/3
<はちみつごまダレ>
里山のあかしあ蜂蜜 大さじ2〜3
白ねりごま 大さじ6
しょうゆ 1/3カップ
だし 250ml
小さじ2
<薬味>
万能ねぎ 適量
みょうが 適量
ひと口メモ
今回使用したのはくせが少ないあかしあ蜂蜜。他の蜂蜜で試せばまた違った味わいを楽しめます。
おすすめみつばち産品: いろんな蜂蜜を一度に試せるスティックハニーセットもございます。

作り方

  1. 白ねりごまにはちみつを加え、あたたかいだしを少しずつ加えて溶く。 しょうゆ、酢を加え、冷やしておく。 これで「はちみつごまダレ」は完成。
  2. とりささみはすじをとり、塩をすり込み酒をふる。 耐熱皿に入れラップをかけて、レンジで2〜3分加熱してそのまま冷ます。 冷えたら細かくほぐす。
  3. にんじんは短冊に切る。なすはへたを取って半分に切り、水にさらしておく。
  4. たっぷりの湯をわかし、にんじんを好みの固さにゆで、ザルに上げて冷ます。 同じ湯にさやいんげんを入れてゆで、同様に冷ます。
  5. さらに(3)の湯になすを入れてゆでる。 箸でつまんでやわらかくなっていたら、冷水にとって冷まし、水気をしぼる。
  6. なす、さやいんげんは食べやすい大きさに切り、冷やしておく。
  7. うどんを袋に書いてある時間通りにゆで、冷水(または氷水)にとって、もみ洗いする。 水気をよく切り、なす、にんじん、さやいんげん、ささみを盛りつけ、はちみつごまダレ、薬味を添える。

このレシピをシェアする

facebook
LINE

レシピを探す

シーン・目的から探す

季節に合った月別レシピから探す

BeeワールドBeeワールド
山田養蜂場公式facebook山田養蜂場公式facebook