れんげ米・はちみつ酢・はちみつを使った鮭のちらしずし
| 材料名 | 分量 |
|---|---|
| れんげ米 | 3合 |
| 鮭(甘塩の切り身) | 3枚 |
| きゅうり | 1本〜1本半 |
| しそ | 5枚 |
| 紅しょうが(なければしょうが) | お好みで |
| ごま | 大さじ1 |
| 卵 | 2個 |
| のり | 適量 |
| だし昆布 | 10センチ |
| (A) | |
| はちみつ酢 | 60cc |
| 熟成アカシア蜂蜜 | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1と1/2 |
作り方
- だし昆布をいれてご飯をやや固めに炊く。
- 鮭を焼き、皮と骨を外し小さくほぐしておく。
- きゅうりは薄くスライスし、塩で水気をとる。しそ・紅しょうがは細かく刻んでおく。
- ご飯が炊けたら(A)を混ぜ、すし酢を作りご飯に混ぜる。うちわなどで冷ましながらごまを混ぜる。
- 卵をほぐし、塩を少々入れ薄焼き卵を焼く。冷めたら細く切り錦糸卵にする。
- (4)に鮭、きゅうり、しそ、紅しょうがを混ぜて、最後に彩りよく錦糸卵を飾れば完成!
このページで使われている商品はこちら
レシピを探す
はちみつ・自然食品カテゴリ 一覧
はちみつ・自然食品のおすすめ商品
最近見た商品












