しょうがはちみつ漬を使ったカレイの煮つけ
 
            | 材料名 | 分量 | 
|---|---|
| かれい | 2切れ | 
| 水 | 50cc | 
| 日本酒 | 50cc | 
| しょうゆ | 大さじ2 | 
| しょうがはちみつ漬 | |
| (しょうがスライス) | 8枚 | 
| (はちみつシロップ) | 大さじ2 | 
| ほうれん草 | 適量 | 
- ひと口メモ
- 煮汁を煮詰めることではちみつの照りやツヤをより一層出せます。
- おすすめみつばち産品: しょうがはちみつ漬
作り方
- かれいにしょうがはちみつ漬のシロップを半分の分量を入れる。
- しょうがのスライス8枚をかれいの上に乗せ、10分ほど漬け込む。
- フライパンに水を敷き、日本酒、しょうゆ、残りのはちみつシロップを入れて火にかけて沸騰させる。
- かれいとかれいを漬け込んでいたシロップをしょうがと共に入れる。
- 落し蓋をして中火で5分ぐらい煮る。約5分たったら裏返し、さらに2分煮る。
- かれいに火が通ったら、火を止め蓋をしてそのまま30分ほど冷ます。
- 冷ましたかれいをもう一度温める。十分に温まったら取り出し、残った煮汁を煮詰める。
- 茹でておいたほうれん草を添える。
- 照りとつやが出た煮汁をかけ、最後にしょうがも乗せる。
このページで使われている商品はこちら
レシピを探す
はちみつ・自然食品カテゴリ 一覧
はちみつ・自然食品のおすすめ商品
最近見た商品




 
                








