山田養蜂場のアカシア蜂蜜でつくるさんまのはちみつ南蛮漬け
| 材料名 | 分量 |
|---|---|
| さんま | 4尾 |
| 塩 | 少々 |
| 玉ねぎ | 1/2個(70g) |
| 貝割れ大根 | 1/2パック |
| <A> | |
| アカシア蜂蜜 | 大さじ4 |
| はちみつ酢 | 3/4カップ |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 赤唐辛子(小口切り) | 1本分 |
| 水 | 大さじ1 |
- ひと口メモ
- はちみつを使って魚の臭みを抑え、はちみつ酢でさっぱりまろやかに仕上がります。さんまの水気をしっかり取ることがポイントです。焼く前にさんまにはちみつを薄くぬっても皮がパリッとこんがりして美味しいですよ。
- おすすめみつばち産品: 熟成アカシア蜂蜜
作り方
- 玉ねぎは薄切りにする。
- バットに<A>と@の薄切りにした玉ねぎを合わせ、味をなじませておく。
- さんまは水洗い後、頭を切り落とし、ワタを取り除いて水で洗う。水気をふき取り、長さ4cmのぶつ切りにする。
- Bのさんまに塩を振り、グリルで8分〜9分焼く。(片面グリルの場合は途中でかえす)
- 焼けたらすぐにAのバットに入れ10分ほどおき、味をなじませる。味がなじんできたら器に盛り付け貝割れ大根をのせる。
レシピを探す
はちみつ・自然食品カテゴリ 一覧
はちみつ・自然食品のおすすめ商品
最近見た商品












